


「プレイボード」は、巧緻性や位置の認識力を育てることを目的とした教材です。カラフルなゴムや花はじきを使って形や模様を作る遊びを通して、指先の感覚や巧緻性、位置関係や数の認識力、さらに創造力や集中力など多面的な力を養います。付属の「ワークカード」は、「プレイボード」の全43 課題を4 段階(+すぺしゃるもんだい) に分類した課題集です。段階的に力をつけていく工夫がされています。「プレイシート」は、シートの絵を使うことによって、楽しみながら位置の認識力を育てることができます。また、絵画的な発想の課題に取り組むこともできます。



「プレイボード」は、巧緻性や位置の認識力を育てることを目的とした教材です。カラフルなゴムや花はじきを使って形や模様を作る遊びを通して、指先の感覚や巧緻性、位置関係や数の認識力、さらに創造力や集中力など多面的な力を養います。付属の「ワークカード」は、「プレイボード」の全43 課題を4 段階(+すぺしゃるもんだい) に分類した課題集です。段階的に力をつけていく工夫がされています。「プレイシート」は、シートの絵を使うことによって、楽しみながら位置の認識力を育てることができます。また、絵画的な発想の課題に取り組むこともできます。
セット内容
●プレイボード 1台
●カラーゴム 32本
大(#25) 緑2本
小(#16) 赤・桃・紫・青・橙・黄 各5本
●花はじき 25個
黄・青・白・赤・緑 各5個
●ワークカード 27枚(両面)
●プレイシート 5枚(両面)
●ダヴィンチくん 1個
●カードリング 1個

◆プレイシートは全て両面になっています。


花はじき課題が加わって「位置の認識力を育てる」教具として、さらにバージョンアップしました!
花はじき課題が加わって「位置の認識力を育てる」教具として、さらにバージョンアップしました!

5色の花はじきを見本と同じ位置に置き、いろいろな模様をつくる課題です。



指示された位置や約束どおりに花はじきを置く課題です。



位置の認識力の課題は、小学校入試でも「模写」や「点図形」などのペーパー問題や、具体物を使った個別課題として出題されています。
「位置を認識する」ことと、「手を動かして考える」ことを同時に行うと、幼児期に伸びると言われる「空間認識能力」を身につけるためにもとても効果的です。
画像 | 商品名 | 概要 | 価格 | 購入 | Quick View | 詳細 | Infomation |
---|