家庭学習セット音声配信詳細

家庭学習セット A

全領域対応ドリル
トレーニング③

使い方ガイド

●操作方法

操作方法
① プレイリスト

冊子のページ順に並んでいます。リストから取り組むページを選びタップ(クリック)すると再生が始まります。
(例:Aトレーニング①1ページを取り組む場合・・・「A①P.01」を選択)
音声には解答時間(無音)も含まれています。解答時間が終了すると終わりの合図があり、自動的に次のページの音声に続きます。

② 再生ボタン再生ボタン / 一時停止ボタン一時停止ボタン

音声を 再生/一時停止 します。

③ 波形

波形に触れると再生位置を移動できます。

④ 一覧へもどる ボタン

音声一覧(INDEX)に移動します。

⑤ SoundCloud®

この音声配信はSoundCloud®を使用しています。
当サイトでご利用いただく場合は、SoundCloudへのアカウント登録は不要です。
ロゴをタップ(クリック)するとSoundCloudのサイトが開きます。必要がない場合は閉じてください。
(SoundCloud上でご利用いただく場合は、アカウント登録が必要になります。詳しくはSoundCloudサイトでご確認ください。)

▲使い方

「はい、始めてください。」の合図で筆記具を持って問題に取りかかり、「終わりです。」の合図でやめて筆記具を置きましょう。(解答時間の長さは問題によって違います。)
一部手動で再生・停止する問題があります。「音声を止めてお話しを始めてください。」の合図のあと、音声を一時停止してください。お子さまの回答が終わりましたら再び再生してください。次のページの音声が再生されます。(「終わりです。」の呼びかけはありません。)

■学習方法

一度に取り組む問題量は、学習の進度や習熟状況に合わせて調整しましょう。強化したい問題を選択して取り組むのもよいでしょう。
プリント考査で音声出題を実施している学校は多くあります。「集中して話を聞く」「時間内にしっかり答える」ことで、より実践的な対策ができます。入試本番に向けたトレーニングとして、この音声配信をご活用ください。